
コースター - 2
earl
2014-02-15 17:11:54
Apple iPhone 5c
Weaving
:
2014-2-16 16:48
48.5 KB
140
0











初めての手織り。
運良くコースターでも出来たら・・と10センチ幅くらいで縦糸を張った。練習だからと横糸には細切れになった糸を使ったので継ぎ目がいっぱい。
そしてたくさん糸を無駄にして、コースターがひとつ出来た。
裂き織りができる、いらない生地が新たな生地になると「もったいない」の精神で入手した玩具なのだけれど、やってみると思った以上に糸が無駄になる。
裂き織りをする為には少し太めのしっかりした縦糸が欲しいので、糸を入手次第試してみたいけれど、平織りでも縦糸と横糸の色のバリエーション、糸のバリエーションで素敵な織物が出来るようで、ウエブサイトを見ると綺麗な織物がいっぱい。
知らなかっただけで、こういう楽しみを持っている人がいっぱいいるのだと改めて気がついた。
でも一番無駄が少ない仕事は。。編み物かな。
糸がこんなに無駄にならないし、ほどいてまた新しい物になったりする。
手織りで無駄になる分の糸で出来る何か別なものをまた探さないといけないようになりそう。
運良くコースターでも出来たら・・と10センチ幅くらいで縦糸を張った。練習だからと横糸には細切れになった糸を使ったので継ぎ目がいっぱい。
そしてたくさん糸を無駄にして、コースターがひとつ出来た。

裂き織りができる、いらない生地が新たな生地になると「もったいない」の精神で入手した玩具なのだけれど、やってみると思った以上に糸が無駄になる。
裂き織りをする為には少し太めのしっかりした縦糸が欲しいので、糸を入手次第試してみたいけれど、平織りでも縦糸と横糸の色のバリエーション、糸のバリエーションで素敵な織物が出来るようで、ウエブサイトを見ると綺麗な織物がいっぱい。
知らなかっただけで、こういう楽しみを持っている人がいっぱいいるのだと改めて気がついた。
でも一番無駄が少ない仕事は。。編み物かな。
糸がこんなに無駄にならないし、ほどいてまた新しい物になったりする。
手織りで無駄になる分の糸で出来る何か別なものをまた探さないといけないようになりそう。

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
execution time : sec